News & Columns

ニュース&コラム

2017年7月5日

≪中途採用関連≫ 『リファラル採用(リファラルリクルーティング)の失敗する原因』【ROGCスタッフブログ】

未分類

こんにちは!

株式会社ログシー(ROGC Inc.)の『さとけん』です。

さて今回は、

「リファラル採用(リファラルリクルーティング)の失敗する原因

についてです。

んー。。。

とてもネガティブなタイトルですね。

では、こう言い換えましょう。

「リファラル採用(リファラルリクルーティング)を成功させる要因

前回、前々回と 、

「リファラル採用(リファラルリクルーティング)のメリット・デメリット」

についてお話をしました。

導入している会社は数あれど、成功例はほんの一握り

成功しない「根深い原因」

今回は、これについてお話ししたいと思います。

キーワードは 「商品の魅力」 と 「温度感」!

 


 

その商品は魅力あり?あなたは紹介できますか?

突然ですが、仲の良い友人に何か商品を勧める時に、

自分が良いと思っていない商品は勧めないですよね?

そうなんです!

「リファラル採用」でいう商品、それは【会社】です!

「リファラル採用」は、紹介する社員にとって、大げさに言えば

「友人(候補者)の人生の判断」を背負う活動を行わせます。

 

「リファラル採用」で最も重要なのが、

社員の協力度”   

そのためには、

自社が「紹介したい会社」であるのか?

何よりここが重要なのです。

「リファラル採用」の成功事例に、スタートアップの会社が多いのも

走り出しが故、社員全体の会社に対する期待やモチベーションが

高いからなのでしょう。

社員に対して帰属意識を高める施策の導入や、

ブランディング強化を怠っていないか?

改めて見直してみてください。

 


 

「温度感」ズレていませんか?

 

「リファラル採用」は社員に対して、

原則として義務でも強要でもありません。

 

「頼むから紹介してよ!」

というスタンスになります。

但し、「謝礼もあるよ!こんなことやるから宜しく!」と、

漠然と依頼しているだけでは、制度は形骸化してしまいます。

一般社員からすると「頭ごなし」に感じたり、

そもそも面倒くさいと感じる社員も多いので、

「また何かやってるよ」と冷めた目で見られてしまいます。

 

私さとけんは、過去、会社の人事総務部門に所属していたことがあり、

これは経験を持って強く感じました。

とにかく

「本気度」「真剣さ」をアピール!

社員との温度感を近づけないと制度の成功は期待できません。

 

社員との温度感とバランスを重視して

「うまく採用できたらラッキー」というくらいの気持ちでいることも大切です。

 

社内で影響力のある社員に直接依頼をかけて採用事例を作り、

「あの人もやっているんだ」と、

制度の社内アピールをかけたりすることも効果的です。

私のいた会社では、(別施策でのケースですが)

『社長名』で、導入経緯とお願いを書いた、メールでなく「手紙」を

社員一人一人に配布するという手法で、

いつもと違う感を社員に植え付けた成功例もありました。

 


 

「現状の把握」が必要

 

「根深い原因」それは、

現状の会社と社員の関係性をちゃんと把握できていない

ことです。

この土台をちゃんと固め、制度導入の検討をすることが

「リファラル採用」の成功につなげるための第一歩になるのです。

 


 

さて、次回

リファラル採用関連の最終回

 

「リファラル採用」導入に向けた

~インセンティブなどの法的リスクなど踏まえた注意点~

~「リファラル採用」導入におけるコスト~

~中途採用一人あたりの採用コストの相場などと比較~

 

を中心にお話しさせていただきたいと思います!

 

みなさまのご意見・ご感想などもドシドシお待ちしております!

 

それでは、次回またよろしくお願いいたします。

 

ログシーさとけん でした。

株式会社ログシー(ROGC Inc

http://rogc.co.jp/